これは実際にTrainyでダイエットカウンセリング、サポートをお申込みされた女性のお客様のお話です。
「4ヶ月で6kgの減量に成功したダイエット」の経緯に迫っていきます。
管理栄養士のサポートで4ヶ月で6kgの減量に成功!!その秘訣とは?
自己流で糖質制限やカロリー制限をしてみたのにも関わらず一切結果が出なかったお客様。ここではA様とします。
弊社の管理栄養士がサポートに入り、結果として4ヶ月で6kgの減量に成功した実体験。
「管理栄養士を専属でつけて安全にダイエットをすることの大切さ」をお話したいと思います。
contents
自己流ダイエットの落とし穴
巷で話題の“糖質制限ダイエット”。単に糖質を減らすだけでよいのでしょうか?どれくらいなら食べてよいのでしょうか?
糖質制限と2大勢力を持つ“カロリー制限ダイエット”。果たして毎日0カロリーのゼリーばかり食べていて痩せるのでしょうか?安全性については?等
これらを十分に知り尽くし、ダイエットに取り組める方は是非自己流でされた方が良いでしょう。
しかし、1つでも疑問がある場合は・・・?やはりプロに依頼することが安全ではないでしょうか。
管理栄養士とは“食の赤ペン先生”である
管理栄養士は食のプロフェッショナル。
基本の栄養素の知識から、生理学・臨床栄養学など大学4年間でみっちり習い、国家試験を最終的に受けて合格した暁に管理栄養士となります。
私自身も大学卒業後は医療法人で勤務し、臨床現場で身に付けた栄養管理方法などを駆使し、最新の栄養学を見逃さないようにアップデートを続けています。
そのような経歴・実績のもと、お客様一人ひとりの身体状況に合わせた≪適切な食事プラン≫を作成し、ダイエットのサポートに臨みます。
いわば管理栄養士というのは“食の赤ペン先生”と言えるのではないでしょうか。
Trainyのダイエットカウンセリング・サポート体制について
弊社Trainyではまず初めに無料のカウンセリングを60分間実施します。このカウンセリングでは、現状把握と無理なく継続できる目標設定を重視しています。
具体的には朝・昼・夕の3食の内容と時間、間食の有無と内容、飲酒の量や頻度、運動習慣、その年に受けられた会社の健康診断の結果があればそちらの値も確認します。
例えば、毎日3食とも自炊をする人と接待が多く外食の頻度が高い人では「食事に気をつけましょう」と言っても、方向性が全く異なります。
そこでしっかりと現状のヒアリングをした上で、管理栄養士が“明日からすぐに実践できる継続可能なダイエットプラン”を作成していきます。
そしてプランは最長で30日後、必要ならば1週間ごとに見直していきます。この見直しをすることが“継続可能なダイエット”のコツとなると言えるでしょう。
▼実際のサポートイメージ
4ヶ月で6kgのダイエットに成功したA様の事例
A様の現状と悩み
では実際に私が担当させていただいたお客様、4ヶ月で6kgのダイエットに成功した事例を挙げていきます。
≪女性 40代前半 デスクワーカー≫ スタート時の体重は62kg、4ヶ月後の目標体重は56kg。
A様は過去に自己流で糖質制限ダイエットを行っていて2kgほど減量しましたが、制限した糖質を戻すタイミングや手順などがわからずリバウンドし、さらに+4kg増加してしまったということでした。
そこでTrainyダイエットカウンセリング・サポートへのお申し込みに至りました。
A様の経過
毎日毎食、お客様には食べた物をご報告いただきます。A様にも毎日きちんとお食事のご報告いただきました。
そして担当管理栄養士として“食の赤ペン先生”となって、A様のお食事内容に対して毎日1回アドバイスを入れます。
▼実際のサポートイメージ
時には「今日はお酒を飲みすぎてしまった」「ダイエットに対するモチベーションが保てない」などの弱音を吐かれることもありました。
そういったときは2日以内に調整する食事法をアドバイスしたり、励ましのコメントを入れさせていただきました。
A様においては、初め1ヶ月はカロリー制限ダイエットをしていただきましたが結果が思うようには出ず・・・
ダイエットの目標の月日と目標体重が決まっており、「少しペースを上げてダイエットをしたい」とご要望をいただきました。
そこで、中間カウンセリングを実施し、新たに糖質を減らして必要な栄養素を足すというダイエットプランを作成しました。
A様のダイエット結果
1ヶ月目はカロリー制限であまりダイエットの結果は出なかったのですが、2ヶ月目からは“糖質を減らして、必要な栄養素を足す”という足し算引き算形式のダイエットプランを立てて実践していただきました。
すると・・・・なんと!!あっという間に2kgも減りました!ダイエット大成功です!
そこから3カ月、4ヶ月と経過を追うと、「お酒のセーブができなくてたくさん飲んでしまった日」も、「食べ放題に行き食べすぎてしまった日」もありましたが、
A様はこちらのアドバイスを聞き入れて頑張ってくださり、結果として「4ヶ月で目標の6kgのダイエット」を達成することができたのです!!
▼やり取りのイメージ|別の事務職20代Bさんの報告
「管理栄養士さんが励ましてくれたおかげです」
A様に「目標を達成されましたね!おめでとうございます」とサポートの最後にお伝えしたときに、
「管理栄養士さんに毎日報告しなきゃ!という良い緊張感と、落ち込んだ時は管理栄養士さんが励ましてくださったのでここまで頑張れました」
「ダイエットではAIのアプリも検討しましたが、“生身の人間”である管理栄養士さんに見守ってもらい、正しい知識や専門家の意見がすぐ聞けるのが大変ありがたかったです」と大変うれしいご意見をいただくことができました。
3、まとめ
「ダイエットについて専門家にすぐ質問ができる環境がほしい」「ダイエットに悩んだり落ち込んだら客観的に励まして、アドバイスがほしい」「一人じゃダイエットはいつも続かない・・・」
そんなあなたは、まずは無料の“食の赤ペン先生”である“管理栄養士”のダイエットカウンセリングを一度受けられてはいかがでしょうか?
そうすれば1カ月平均1~2kg、4ヶ月で6kgのダイエット成功も夢ではありません!!


- 【管理栄養士監修】コンビニでダイエットのコツ 〜セブンイレブン編〜 - 2021年1月24日
- 正月太りを解消!管理栄養士流 ダイエットのコツ - 2021年1月24日
- 【管理栄養士監修】ダイエット中の方必見!居酒屋ダイエットメニューランキング【神8】 - 2021年1月24日