仕事で疲れて一服となったときに甘い飲み物を選ぶ方も多いのではないでしょうか?コンビニでも数多くの飲料が売られており、季節限定商品と書かれたパッケージを見た日には飲むしかない!と思わず買ってしまったり。
まずは1週間、できたら1ヶ月、飲み物を見直すことで無理なくダイエットをしてみませんか?そこで今回はメディカルハーブコーディネーターの資格も併せ持つ私から、”飲むだけでダイエット・きれいにもなれる”ハーブティ厳選3種類をご紹介します。
contents
メディカルハーブコーディネーター厳選のハーブティ3選
~血液浄化と老廃物排出はまかせて!~ネトル
ネトルは黄緑色のハーブティです。この黄緑色は葉が日光を浴びることで生成されるクロロフィル(葉緑素)の色なので、より色が濃いとクロロフィルが多く含まれている証になります。このクロロフィルには血液浄化(血液を綺麗にする)作用があり、体質改善として飲まれています。また、ミネラルが豊富で女性に不足しがちな鉄やカリウムが特に多く含まれています。鉄はご存じのように貧血予防に繋がりますし、鉄不足は体力低下(息切れ、疲れやすさ)に繋がるので生理がある女性は少しでも多く摂るべき栄養素だといえますね。また、カリウムも含まれ、カリウムには利尿作用があり、尿と一緒に体内の老廃物を体外へ出してくれることも期待できます。
~すっぱさと色であらゆる疲労回復に!~ハイビスカス
ハイビスカスのお茶はとてもきれいなワインレッドをしています。味はすっぱいので好みが別れるかもしれませんが、このすっぱさ=植物酸にとあるポイントがあります。それは疲労回復です。ハイビスカスの持つ植物酸の中にはクエン酸、リンゴ酸、ハイビスカス酸などがあり、エネルギー代謝を高めてダイエットはもちろんですが、疲労を回復させることも期待できます。またハイビスカスの色(ワインレッド)は天然色素であるアントシアニン色素で、眼精疲労の回復も。少しすっぱくて飲みづらいときは砂糖ではなく、お腹の調子を整えるオリゴ糖を加えるのもオススメです。
~王道ダイエットハーブティといえばこれ!!!!~マルベリー
マルベリーとは桑の葉です。え!?蚕が食べるやつ・・・・?そうです。蚕が好きなあの葉っぱです。
この桑の葉から採れたハーブティは「ダイエットに期待できる」と言われています。食前に飲むことで糖の吸収を抑えてくれるのです!!甘いものや主食(米、パン、麺類)が大好きな人にとって、なんて素晴らしいお茶でしょうか!!しかもマルベリーにはミネラルも豊富です。味覚を整え、皮膚の状態もよくする亜鉛、女性が不足しがちな鉄やカルシウムも多く含まれます。
初めてハーブティを飲んだときその色の美しさと香りのよさ、豊富な栄養素に虜になってしまい、メディカルハーブコーディネーターの資格を取得した私としてはハーブティの栄養素や魅力について語り出すと止まらないのですが、今回はダイエットや美容に期待できる厳選した3種類をお伝えしました。続編をおたのしみに★


- 【管理栄養士監修】コンビニでダイエットのコツ 〜セブンイレブン編〜 - 2021年1月24日
- 正月太りを解消!管理栄養士流 ダイエットのコツ - 2021年1月24日
- 【管理栄養士監修】ダイエット中の方必見!居酒屋ダイエットメニューランキング【神8】 - 2021年1月24日